令和2年度 事業について
令和2年度重点施策・事業報告
1.山口県の地域経済団体として中経協独自な事業を展開し、他団体と差別化を図る。
2.創立30周年にあたり、会員数100社を目標に活動する。
3.会員増強による組織力の強化を図り、会員相互のビジネス機会を創出する。
以上を重点施策として掲げ、それを実現させるための事業計画を立案し取り組む所存でしたが、都市部を中心にコロナ感染症が拡大し、県下においても活動を自粛せざるを得ない状況となり、計画した事業は中止もしくは縮小を余儀なくされ、成果を上げることができなかった。
会員増強目標100社についても会員の皆様と接する機会が減少し、勧誘活動も十分できなかった。
〇委員会別事業報告
研修委員会 | 5月 講習例会(和食マナー研修) |
中止 |
7月 国内視察旅行 |
中止 | |
8月 家族例会(防災キャンプ研修) |
中止 | |
11月 海外視察旅行 |
中止 | |
12月 講習例会(ここだけの話 弁護士活用法) |
開催 | |
交流委員会 | 9月 他地域中経協交流合同例会 |
中止 |
1月 講習例会(ファスティング講習会) |
延期 | |
2月 新春の集い |
中止 | |
総務企画委員会 | 6月 通常総会 |
書面評決 |
10月 講習例会(Web会議導入講習会) |
開催 | |
3月 例会 |
中止 | |
全体事業 | 12月 カウントダウン 2021inUBE |
縮小 |
〇会議
幹事会 | 幹事会6回開催、幹事会に代わる正副会長会議4回開催 |
理事会 | 4回開催 |
〇各地域中経協の会員移動
会員数 |
会員目標 |
会員数 |
||